マタニティ歯科
- つわりで歯みがきが出来ない
- 妊娠中に口腔ケアをしたい
快適な妊娠生活とお腹の赤ちゃんのために
妊娠中の女性は、食生活の変化、つわり、ホルモンバランスの乱れから、むし歯や歯周病になりやすくなります。
特に妊娠中の歯周病は要注意です。歯周病菌がお口から血管内に入り込むと全身にめぐり、早産や低体重出産といったリスクが生じることが分かっています。
当院では、妊娠中のお身体に支障がない範囲で、妊娠中のお母さんの口腔ケア指導、クリーニング、治療を行っております。
妊娠中の歯科診療
妊娠中は安定期に治療を受けましょう
歯科検診は、妊婦さんご自身や赤ちゃんのために大切なことです。特に安定期の妊娠中期は、むし歯や歯周病の治療、お口のクリーニングに適している時期です。
妊娠後期になるとお腹が大きくなって診療台に乗ることも辛かったり、出産後は子育てが忙しくて時間が取れない…等、歯科医院に治療に行けるタイミングを逃してしまう方がたくさんいらっしゃいます。
そのため安定期に入ったら、痛みなどがなくてもお口の中の検査をしに、ぜひ一度ご来院ください。
妊娠初期 4ヶ月(15週)まで
妊娠4~8週は特に慎重な診療になります。12週までは検査・治療計画とブラッシング指導までに留めるようにしています。
歯に痛みを感じていたり、歯ぐきが腫れているなどの急性症状がある場合には応急処置を行いますが、適切な治療は安定期に入ってから行うようにしています。
妊娠中期(安定期) 5~7ヶ月(16~27週)
妊娠中期は胎盤により胎児が安定することから「安定期」と呼ばれています。
安定期に入ると、通常の歯科治療、レントゲン撮影、投薬など様々な治療を行うことができます。
妊娠初期に応急処置のみを行った症状がある場合は、比較的安定しているこの時期に治療を行います。
妊娠後期 8ヶ月(28週)以降
妊娠後期では、早産などのリスクを回避するため、応急処置までに留めるようにしています。
また、お腹も大きくなり、仰向けによる受診で静脈が圧迫されて血圧が低下してしまう可能性もあるので、治療が必要な箇所が見つかった場合も、出産後に改めて治療を行うようにしています。
産後のお母さんへ
これ以上むし歯を増やさない、悪化させないために、今できることをやりましょう。
対策
- 積極的にうがいを!
歯みがきが思うように出来ないときは、積極的にうがいをするようにしましょう。うがいをすることで、唾液が自分でお口の中を洗浄する働きと同じような働きが得られます。こまめにうがいをして、むし歯の原因菌を流しましょう。 - 間食はガムを噛みましょう!
間食したい時はなるべくガムを噛むようにしましょう。ガムを噛むことで唾液が増え、お口の中の環境を整えてくれます。また、ガムはキシリトール入りのものを選ぶようにしましょう。チョコやラムネのように、溶けてお口の中全体に広がるものはむし歯になりやすくなります。 - 朝一の歯みがきをしましょう!
赤ちゃんの寝かしつけで歯みがきをしないまま寝てしまっても、朝起きたときに歯みがきをするようにしましょう。むし歯の原因菌は眠っている間にお口の中で増殖します。